2012/10/09

さよならパリ〜SNCFのジングルにのせて

10月8日



凱旋門賞も終わり、翌日は18時にパリ・リヨン駅からTGVに乗りスイスのジュネーヴへ向かう。チケットは日本にいるときに買っておいたので価格は€25(2500円)3時間走りっぱなしでこの価格は安い。だが18時まで結構ある。

出発のときは考えもしなかったが、街を移動する日はできるだけ出発を早めた方が良いと思った、荷物をどこかへ預けなくちゃならない。ホテルに預けるのも吉だが、駅や空港から遠いのがほとんどだ。
早すぎてもダメだ。次の街の到着が早すぎると、ホテルやホステルにチェックインできず、結局荷物を預けなければならない。まあドミトリーなら個室じゃないから関係ないが。

そんなこんなで、今日はパレ・ド・トーキョー(Palais de Tokyo)に行く事にした。エッフェル塔からみてセーヌ川を挟んだ反対にある近代的美術館である。
トーキョーという名前はかつてニューヨーク大通りがトーキョー大通りと言われていたためこの名前になったそうだ。だから展示物と東京はあまり関係がない。







こちらはすべて生の食べ物でできたアート。だんだん腐っていく過程が垣間みれるのか。




展示物は難解レベルの高い作品が多く独創的であった。








美術館を後にするともう夕方になっていたので、リヨン駅にRERで向かった。






リヨン駅に着いた。ほとんどがTGVの発着なので、大きな荷物を持った人々が多い。
SNCF(フランス国鉄)のアナウンスのメロディが旅立ちの緊張をほぐす。このメロディはフランス国内の鉄道駅でどこでも聞けるのだが、メロディがどことなく不安定な音階で初めて聞いた瞬間から気になっていた。YouTubeで調べたら、このメロディのファンは多いようだ。このジングルのあとの女性のフランス語のアナウンスも機械的でなんとも魅力溢れるものとなっている。フランスに来たら、ぜひ耳を澄ませて聞いてほしい、フランスに行く予定が無い人はこれをお見せします。













車内は意外にも空いており、快適にジュネーヴまで移動する事ができた。





ジュネーヴに夜21時30分頃到着した。まだ、フランス語の表記が多いものの、わずかに英語が増えてきた感じがする。そういえば、スイスフランを持ち合わせていなかった事に気がつくも、両替所は残念ながら閉まっていた。まあ大丈夫だろうと思い、そのままユースホステルに向かった。雨が多少降っていたが気ならなかった。ホステルは駅から徒歩10分程度の閑静な住宅街にあり、公園が隣にあった。付近の建物はこれまたデザインがかわいい。

ホステルに入りチェックインを済ませた。価格は34フラン(約2600円)とユースホステルにしてはかなり高い価格設定だ。さすがはスイスと思いコーラの値段を見ると2.5フラン(200円強)。。。。


ついにコーラ禁止令発令か。。。