砂漠地帯のメルズーガから8時間のバスの長旅を経て、ワルザザードに到着した。
バスはそのままマラケシュへと向かうが、さすがにさらに6時間乗り続けるのは体力的に難しいし、この先には恐れ多しアトラス山脈がそびえ立っているのでワルザザードで1泊することにした。
モスクが近くにあり、熱心なムスリムがたくさんいる。食事はクスクスにした。
ここのところタジン、クスクス、タジン、クスクスとさすがに飽きてきている。
だが、他に料理がほとんどないので仕方ない、マラケシュではおいしい料理を食べようと思い我慢する。
夜になって、翌日のバスのチケットを買う。ワルザザード〜マラケシュ80Dh(800円)は
5時間バスに乗る事になる。時間よりも今回はアトラス山脈越えの方が気になる、ホテルで情報を収集すると、「2500mの峠を一気に越える」「ジェットコースターのようだった」「すごく酔った」などアトラス越えを果たした者の声に恐怖におののく。
一番の恐怖はこれだ。<モロッコ バス転落42人死亡>。つい先月、アトラスの峠でバスが谷底に落ちて42人も亡くなってしまったという事故だ。僕の乗るバスは国営バスなので安全対策は良いとのことだが、不安でその夜は寝付きが悪かった。
翌日(9月29日)朝7時にホテルをチェックアウトし、猫とハエと共に簡単な朝食を取り、唯一の防具である「太田胃散」を胃に流し込み、コーラライトと水を買いポケットにはビニール袋、タオルも持ち準備万端。「かかってこいアトラス」と言わんばかりにバスに乗り込んだ。
が、いきなり緊張のせいかムカムカしてきた。だが太田胃散が必死に胃を守ってくれていた。出発時にバス会社の職員が若い男の客に大声で怒鳴っていたため出発が若干遅れる。理由はわからないが納得のいかない様子の若い男は下車し8時30分に出発した。1時間程経ってからいよいよクネクネ道に差し掛かる。険しい山がそびえる絶景だが、それどころではなかった。
となりのおばさんがゲーゲーし始めた、さらに近くの子供も。
予想外の展開にいよいよ次は俺の番かと思われたが、奇跡的にそこまでには至らなかった。
いままで経験した事の無いような断崖絶壁の山道に恐怖する。映画「恐怖の報酬」という油田火災を止めに行く為に幾度となく危険な道を踏破する映画を思い出す。あの映画も確か、火災を止めに行くという任務を成功したが、帰りの道で調子に乗って崖に転落する結末だったっけ。。。
2時間ほど経過して、ようやく休憩ポイント。
だが、標高が高くてふらふらしていると苦しくなってきた。生き地獄とはこういう事を言うのだろうか、まだこの先もワインディングが続く。。。
山道は崖にそって走っていたが、少しずつ穏やかになってきた。
しかし、バスの中はまだ戦場だった。乳児の泣き声が轟き、アラブ音楽が奇妙なテンポで鳴り響き、となりのおばさんはまだ苦しんでいる。
「もう助けてー!」
と叫びたかった。だがマラケシュに着けば、しばらくこんな体験はないと信じ、耐えた。
時折自分のiPhoneで音楽を聴き気を紛らわしていたが、ほとんどすっからかんの僕のiPhoneはヘビーローテーションのStereolab,REM,Radioheadなどはアルバム1枚づつくらいしかなく、落胆した。
しだいに平野が見えてくる、カーブも段々と緩やかになってきた。
だが、体力はもう黄信号が灯っていた。この先、残念ながらまた山道ですと告げられたら、間違いなくダウンしていただろう。
聞いていたアルバムが終わり、無音になる。また選曲していると...
BECKの4文字を発見し、すぐにタップするとなんと「The Information」だけが入っていた。すぐに聞き始めると体がみるみる回復していき、モロッコに来てからのすべての不安が取り除かれた。BECKの傑作アルバムのリズムに乗りながら一気に僕の体はヨーロッパ時の好調さを取り戻したようだった。
1時間後、無事、本当に無事にマラケシュに着いた。
ホテルは2000円とモロッコにしては割と高めのホテルを選んだら、なんと大きいシティーホテルだった。しかも目の前がマラケシュの鉄道駅で、マクドナルドもある!
マクドナルドのMのマークに吸い込まれるように久々にハンバーガーを噛み締め、(店の周りは子猫がだらけだった)充実した気分でマラケシュを散歩し、長い戦いが終わったかのような安心した気持ちでホテルに戻った。
明日はカサブランカへ移動する。